アメリカ キャンピングカー博物館その2
Recreational Vehicle/Manufactured Housing Hall of Fame Museum and Archival Library
You may also like ”History of RV in USA”
■RV産業の中心 ”RV Capital in the world”の異名を取るインディアナ州エルクハート。 この町の郊外にキャンピングカー博物館”RV/MH Hall of Fame Museum and Archival Library”がある。 RVは”Recreational Vehicle”の略で、日本ではキャンピングカーに相当する。 MHは”Manufactured Housing”の略で、日本ではプレハブ住宅に相当する。 歴史を遡ると、アメリカのRVとMHは、両者共に「車輪の上の家」に辿り着く。
参考記事 → 「RV/MH Hall of Fame キャンピングカー博物館 #1」
■アメリカにおけるRVとは、居住部を有するレジャー用車両の事。 モーターホーム(エンジン付き)やトラベルトレーラー(エンジン無し)等の種類がある。 RVの黎明期 1910年代、居住部を有する車両はモビールホーム”Mobile Home”、或いは、トレーラーコーチ”Trailer Coach”と呼ばれていた。 RVの発展初期段階では自動車で牽引されるトレーラーが主流だった。 トレーラーが大型化して装備が充実すると定住用にも使用され、ハウストレーラー“House Trailer”とも呼ばれた。 1950年代になると、トラベルトレーラーメーカーは定住タイプのトレーラー(パークモデル)を”Mobile Home”と命名。 ところが、貧困層が使用し始め、”Mobile Home”に負のイメージが定着してしまう。 1970年代になると、RVメーカーの一部では大型住宅も工場生産するようになり、移動可能な住宅”Mobile Home”の総称を”Manufactured Housing”又は”Manufactured Home”に改名してしまった。 偶然なのか?意図したのか?頭文字は”MH”となり、変わらない。
参考文書 → 「Mobile Homes-A New Challenge」(pdf)
参考ビデオ → Suburbs On Wheels: A History of American Trailer Parks (Youtube)
※2011年震災復興用に、US製パークモデルが日本に輸出された。「RVIA アジア輸出戦略」(pdf)
■前述の通り、RVとMHは歴史的に繋がっている。 キャンピングカー博物館”RV/MH Hall of Fame Museum and Archival Library”は、最新のMHを一棟と歴史的なRVを約50台展示しいる。 以下が2013年11月に展示されていたRVのほぼ全車両(50台)。 写真も加えた詳細な記事にしているので、詳しく知りたい方は下記を読み飛ばして、こちらの記事へ。 → 「アメリカ キャンピングカー博物館 #3」
1913 Earl Trailer and Model T Ford as the oldest Travel Trailer
世界最古のトラベルトレーラー 1913年 Earl Trailer と牽引車 Ford Model T
1915 Model T with 1916 Telescope Apartment
引き出し付きで伸縮する居室が、アクセサリーとして販売された
1916 Cozy Camper Tent Trailer
Habig Manufacturing社が木と布で製作した市販のテントトレーラー
1928 Pierce Arrow Fleet Housecar
Pierce-Arrow Motor Car Company社が製造したハウスカー
1928 Wiedman Camp Body on Stewart Truck Chassis
Wiedman Body社のキャンパー車体で製造されたキャンパー
1929 Covered Wagon Trailer
カバードワゴン生産の最大メーカーCovered Wagon社の幌付トレーラー
1931 Chevrolet Housecar
パラマウントスタジオが女優の為に造らせたシボレーベースのハウスカー
1931 Model AA Ford Traveler Housecar
馬車メーカーと木工工芸家により作られたハウスカー
1932 Gilkie Kamp King Tent Trailer
EP Gilkison & Sons Company社で製造されたテントトレーラー
1933 Runkle Housecar on Ford V8 Chassis
住宅建設を手掛けていたランクル氏が、地元の顧客向けに少数製作した改造車両
1935 Bowlus Road Chief Trailer
飛行機製造社から派生したBowlus-Teller Manufacturing社のトラベルトレーラー
1935 Covered Wagon 17’Travel Trailer
Covered Wagon社が、1日に45~60台生産した量産トレーラー
1935 Kozy Kamp Tent Trailer
オレゴン州ポートランドで製造された初期のテントトレーラー
1935 Kumfort Travel Trailer
自動車工が車の廃品から作った鉄製のトレーラー
1935 York Rambler Trailer
Split Coach社により製造された、車体が鉄製のトレーラー
1936 Road-home Coach
外壁に硬質繊維板メゾナイトが採用されたトレーラー
1937 Hayes Motor Home Travel Trailer
Hayes社で製造された屋根から床まで全て鉄製のトレーラー
1937 Hunt Housecar
ハリウッドの映画カメラマンが作ったアルミ製のハウスカー
1939 Schult Nomad-Deluxe House Trailer
現在のパークモデルの草分け的存在となるShult社のトレーラー
アイスボックスに代わる冷蔵庫、ホワイトガソリンのコンロやストーブを装備
1946 Kit Teardrop with 1930 Model A Ford
Kit Trailer社で製造されたティアドロップ型のトレーラー
1950 Sporter; The First Trailer by Fleetwood
Fleetwood社の創業者ション・クリーン氏が最初に掛けたトラベルトレーラー
1954 Holiday Ramber Travel Trailer
Holiday Rambler社設立当時、最も人気のあったトラベルトレーラー
1954 Shasta 15 foot Travel Trailer
重力により水供給するShasta社の15ftトラベルトレーラー
1954 Spartan Imperial Mansion 8 X 42
2.4m×12.8m、約10坪で一般住宅と同じ装備を有するモビールホーム
1954 Yellowstone 18 foot Travel Trailer
一般住宅と同じ冷蔵庫やガスコンロが採用され、内装が樺材のトレーラー
1955 Ranger Fiberglass POP-UP Trailer
胴体に初めてファイバーグラスが採用されたポップアップテントトレーラー
1956 E-Z Kamper Tent Trailer Prototype
E-Z Kamper社の創業前に作られた木製の試作テントキャンパー
1957 Serro Scotty 12' Tear Drop Trailer Rear Entry
当時の一般的な車庫に収まるサイズにしたティアドロップ型トレーラー。
1957 Serro Scotty 10' Teardrop Trailer
後部が荷室で収納テーブルが備わるティアドロップトレーラー
1958 Airstream 'der Kleiner Prinz
Airstream社がヨーロッパ市場向けに試作した最小トレーラーで、”Banbi”の祖先
1958 Airstream Flying Cloud
アルミ製車体で有名なAirstream社の伝統的モデル”Flying Cloud”
1962 Mallard 13 foot Travel Trailer
1950から60年代にかけて人気のあった超小型トラベルトレーラー
1964 Clark Cortez Motoehome
重機製造会社 Clark Equipment社が造った前輪駆動のモーターホーム
1964 Coachmen Cadet 15 foot Travel Trailer
Coachmen社の創業者トーマス・カーソン氏が最初に作ったトラベルトレーラー
1966 Mustang Travel Trailer
フォード社を商標権で訴えたWestward Coach社の”Mustang”トラベルトレーラー
1967 Fan Luxury Liner Travel Trailer
アンチスウェイ(横揺れ防止)装置が採用されたFAN Coach社のトラベルトレーラー
1967 Winnebago 19 foot Motorhome
Winnebago社のフォード社6気筒エンジン搭載シャーシに架装したモーターホーム
1968 Jayco Jayhawk Tent Trailer
Jayco社設立の初年度に製作された40台目のポップアップテントトレーラー
1969 Carriage 22 foot Travel Traile
車体前後にファイバーグラス製一体型キャップが初採用されたトラベルトレーラー
1969 Fleetwood Pace Arrow aka Fleetwood's First Motorhome
カリフォルニア州で創業したFleetwood社が最初に手掛けたモーターホーム
1969 Ford Based Chassis Mount Motorhome
Stites Camper社が、ピックアップトラックを改造して製作したキャンパー
トラックキャンパーを発展させた、クラスCモーターホームの元祖
1969 Holiday Ramber 11' Truck Camper
1960年代後半から家族キャンプで人気が出始めたスライドイン トラックキャンパー
1974 GMC Motorhome
1973~1978年にかけて、GM社で生産された前輪駆動のモーターホーム
1976 Cadillac Eldorado Based Homemade Motorhome
フロリダ州在住のRVファンが手作りしたアルミ製のモーターホーム
1979 Starcraft Converted Van
1960~1980年代、バンを改造して造られたクラスBモーターホーム
1985 Fleetwood Bounder Prototype
Fleetwood社”Bounder”の最終試作車
車体下部に荷室を設け、クラスAモーターホームの原形となる
2005 5th Wheel Supporter for SUV
SUVでフィフスホイールトレーラーを牽引出来るように開発された補助輪
2014 Winnebago Minnie Winnie
Winnebago社クラスCモーターホームで最も廉価な普及モデル”Minnie Winnie”
2014 Jayco Jay Feather Ultra Lite SLX 18FDB
2014 Evergreen Ascend 191RB
2008年設立 環境に優しいRV造りをするEvergreen RV社のトラベルトレーラー
