海外の自作キャンパー調査 その2
時代によるキャンパー形態の変遷が分かる。
A School Bus Vonversion at Mesa Arch Trailhead, Moab, UT (Google Maps)
3年前に目撃したバスコンバージョン。 photographed by Fuji-maru in 2013
■Trike Camper
Both are built by David Castillo from Coachella, Calif
(Left:rvwheellife.com、Right:rvwheellife.com)
これは異色のトライク。 フラットベッドトレーラーにキャビンとフロントフォークを取り付け。
■Convert a trailer to a Motorized RV
本来エンジンの無いトレーラーを自走式のキャンパーに。 トレーラーにぞっこん惚れ込んだ人なのでしょう。
走れそうもない。
これは一見トレーラーを改造したキャンパーに見えるが、Saab 92H, 95HKというスウェーデンのTorsten Johansson氏の作品。 1963年より、サーブ92又は95のエンジンや駆動系を移植したキャンパーとして販売された。
■Handmade Trailer
I can make it (2dogstravel.com) これなら僕も作れる。
New take on the tear drop for my next honeymoon (caravanclub.name)
次回の新婚旅行は、これを牽いて行こう。
21st Century Wagon (tinyhouseblog.com)
Amazing custom camper trailer (ramseystravels.com)
乗用車を半分にして、その後端をトレーラーに仕立てている。
爆弾のようなトラベルトレーラー。病気で療養中のBill Guernsey氏が2年掛けて製作。
■Class B Motorhome
ワンボックス車をベースにした場合は車体外形に変化が無く、自作のRVか否かの判断が難しい。 逆に外装を大きく変えてしまうと、ベース車が何か判らない。
1976 Cadillac Eldorado Based Homemade Motorhome
at RV/MH Hall of Fame, Elkhart, Indiana (Google Maps)
photographed by Fuji-maru in 2013
キャデラックの内外装を一新し、ワンボックスにしたキャンパー。
I have no clue as to what this was transformed from
1960s Volkswagen Bus Motorhome RV Camper Van
未来的な外装を装ったワーゲンバス。
■Class B+ Motorhome
クラスCでは大きいと感じる方々が創り始めたモーターホーム。 基となるワンボックスの車体よりも多少大きくなるので、最近は”クラスB+”というカテゴリーに分類されるようになった。 2012年の燃料高騰以降は多くのメーカーがCLass B+をラインナップに加えている。
Corvair camper (doityourselfrv.com)
Ford Econoline conversion with flexible solar panel (2dogstravel.com)
フレキシブルなソーラーパネルが搭載されてたいる。
■Class C Motorhome
1969年、コロラド州デンバーのStites Camper社で、クラスCモーターホームが誕生。 小型トラックのシャーシを用いて荷台フレームに居住部を架装する事で、クラスAモーターホームよりも製作工数が削減され、大量生産が容易にななった。 自作しやすいので様々な車両をベースとしたキャンパーがあるのだが、地味なのでネットに掲載される事が少ない。
1969 The First Class C motorhome by Stites Camper Company
at RV/MH Hall of Fame, Elkhart, Indiana (Google Maps)
photographed by Fuji-maru in 2013
参考ブログ記事 → The History of RVs in the US, アメリカ キャンピングカー博物館 #5
■Class A Motorhome
1941 Western Flyer by Western Auto and Truck Body Works Ltd (Czar starych autobusów)
これは、RVではなくバスのようだ。 参考ブログ記事 1941年製のバス
1961 The First Class A Motorhome ”Ultra Van” by Dave Peterson
デイブパターソン氏により考案/製造された世界初のモーターホーム。
アルミ製モノコックボディにコルヴィア”の水平対向6気筒エンジンを搭載。
個人のハンドメイドではないが、エアストリーム社初のクラスAモーターホーム。
無理くりトレラーを繋げたようなアガシーの車体は、ハンドメイド感に溢れている。
1979年にArgosyからAirstreamに名称が変更され、エクセラ(Excella)に。
これ以降、特徴あるリベット止めのアルミ外壁を有するクラスAの製造が始まった。
■School Bus Cinvertion
アメリカ旅行中も時々見かけたRVに改造したスクールバス。 手頃な価格でベース車両が入手できるので人気が高い。 製作の手引きを掲載したウェブサイトもある。 このサイズになるとハウスカーとも呼ばれる。
1992 Thomas with Ford B700 Chassis, School Bus camper conversion (skoolie.net)
パティオ付きは珍しい。
Converted a 1954 GMC School Bus to a tour bus
数度のリフォームを経て、演奏ツアー用のバスになった。
Crown School Bus RV Conversion (superbowl2016.co)
ダブルデッカーバスも圧倒されそうな迫力。
Double Decker Bus Conversion with Garage for a Tiny Car (dailymail.co.uk)
ダブルデッカーバスの1階に小型乗用車を格納。
Tour Bus conversion, Rollende Hotel or "ROTEL" with 24 sleeps (rvshare.com)
A German tour company, Rotel Tours has been using that in the US.
ドイツのツアー会社がアメリカ周遊旅行で運用している24人就寝のキャンパーバス。
熱心なファンならでは。
■Truck Convertion
Converted an 1960s Australian Army IHC ACCO truck to an off-road motorhome
(robgray.com Wothahellizat Mk1Construction Diary)
Rebuilt version (robgray.com Wothahellizat Mk 2Construction Diary)
2台のヴォサヘリザットは、IT技術者だったグレイ氏の冒険用RV。
MK1が大きすぎたので、サイズを一新したMk2に作り変えた。
2台共に製作過程の詳細がウェブサイトに掲載されている。
上述のグレイ氏のサイトにも掲載されている車両。
Converted a 1949 Federal flatbed farmtruck to a motorhome
製作者は、趣味が高じてフェデラルトラックベースのRV製造業に転身。
Converted a 1967 Mercedes Benz LA 911 truck to a camper
(Rundhauber Truck Berlin, Deutschland)
ニュージーランド出身の建築技師は、ベルリンで工事現場用住居兼用のキャンパーを製作。
1967 Peterbilt conversion with matching car hauler
1980 Marmon COE conversion
ペンシルベニアのRay & Leroy Keens氏もピータービルトのトラックコンバージョンを製作。
Crawler hauler, camper toter ultimate tow rig (pirate4x4.com)
搭載車は、約30度の傾斜板でキャビンの上へ駆け上がる。
1957 Jeep FC-170 conversion camper (ewillys.com)
at 2015 Overland Expo in Mormon Lake (truckyeah.jalopnik.com)
Is this a Prototypal Toterhome of Renegade Coaches?
トーターホームの試作車だろうか?
Paranoia 5000, RV for all those scared of being robbed (campercaravanrepairs.blogspot.com)
完全防犯のRV。 強盗を撃退するなら、これ。
Kodiak 5500 GMC roll off camper conversion (forums.goodsamclub.com)
荷台からキャンパーシェルを下ろすことが可能なトラック。